豊岡市 ふじかわ鍼灸整体院
兵庫県豊岡市出石町袴狭818-1
予約受付 : 9時〜19時30分
休診:日曜・祝日
0120-833-302
兵庫県豊岡市出石町袴狭818-1
予約受付 : 9時〜19時30分
休診:日曜・祝日
0120-833-302
Nさん 30歳 医療従事者 豊岡市在住
Nさんの妊活歴
・生理不順(2,3ヶ月来ないときもある)
・多嚢胞性卵巣症候群
・卵管が狭い
タイミング法(4周期)⇒人工授精(4周期)⇒体外授精
体外受精 採卵1回 移植4回(4回目の移植で妊娠)
4回目の移植前に当院へ来院
お一人目を出産される
お二人目を希望され
体外授精で採卵からスタート
採卵前に当院へ来院
採卵すごく成績が良かった
移植に向けて準備中にタイミングを取ってみたら自然妊娠
2019年12月に出産
妊活を頑張られたNさんにインタビューをさせて頂きました!
Nさん、こんにちは。今日はよろしくお願いします!
早速ですがインタビューさせていただきますね。
よろしくお願いします!
お一人目の時のことなんですが、結婚されてどれくらいで病院へ行かれたんですか?
1年弱ですね。
なかなかできなくて病院へ行こうと思われたんですね?
実はできないだろうなあと思ってました。ずっと生理不順だったので。
生理がまともに来たことが今までほぼなくて。
いつぐらいから生理不順だったんですか?
学生の時は早くて。。周期が月に2回。不正出血みたいな感じで。仕事を始めて2.3ヶ月こないとか時々あって。基礎体温をつけてから病院へ行きました。
最初は地元のH病院へ行きました。クロミッド4周期タイミング法をして、その時に多嚢胞性卵巣症候群っていうのがわかって。。。
その時は仲がいい子が同じ症状で体外受精をしていたので、私もしないといけないかなと思ってました。
半年間できなかったので、人工授精に進もうと思って篠山の病院へ行きました。人工授精も4回位したかな?
人工授精では卵を成長させるのに注射したんですよね?
そうです。注射に変わって卵巣過剰刺激症候群になって腹水が溜まっちゃって、副作用も出て卵巣が腫れたんですよ。それから神戸のクリニックへ行きました。状況を伝えたらすぐに体外受精をしようということになりました。
その時はとまどいとかありました?すぐに受け入れられました?
自分の中でタイミングを6回位、人工授精6回位と最初から決めていたので、ダメだったらどんどんステップアップしていくというのは決めてました。人工授精の確率ってタイミング法をそんなに変わりないと知っていたので、人工授精だめだったら体外授精へすんなりと。。。
すんなりといけた感じなんですね。体外受精の説明会は行きました?
行かなかったんですよ。HPでどんか感じか調べて、初めて行った時に説明会を受けないとダメか聞いたんですけど、冊子がもらえて一通り見てもらって質問があれば診察の時に聞いてくれればいいという感じでした。
卵を育てるための自己注射はどんな感じでした?
ペンタイプなので簡単でしたよ。
痛くなかったですか?
ちょっとチクってする程度です。さすがに自分に針を刺すのは初めてだったので、大丈夫かなと不安はあったけど慣れてしまえば全然大丈夫でした。
自己注射はどれくらいの期間されていたんですか?
採卵の前に10日間ぐらいです。10日間位打ったら次は違う注射で最後は筋肉注射みたいな。
注射でしんどくなったりはありましたか?
多少だるさはありました。
点鼻薬もありましたか?
点鼻薬の方が気持ち悪かったです。なんか苦くて。。。
採卵の事をお聞きしたいんですけど、採卵の時も針を卵巣に刺しますよね?
多嚢胞性なのでいっぱい卵子があって何回も針を刺す形なので静脈麻酔をしました。なので何をされているかわからない感じでした。
採卵で20個採れましたけど、どれくらい時間がかかったんですか?
30分ぐらいですかね?トータルで半日くらいかな?朝イチで行って順番は向こうが決めるので15人位採卵の人がいるので順番は多く採れそうな人が後回しって感じでした。
神戸のクリニックは先生の人数も多いと思うんですけど、先生って選んでました?
常勤の先生が7,8人いると思うんですけど、人気の先生は待ち時間が長い、若手の先生は予約が少ない。女医さんもおられます。私の場合はひと通り診てもらって、2人くらい目星をつけて絞っていきました。
お一人目の時の移植は4回されたんですか?
そうです。2回目の時が流産で4回目で妊娠しました。移植もホルモン補充周期して、テープと膣錠を使いました。膣錠は朝昼晩決まった時間に入れないといけなくて、注射よりいやだったかな笑
ありがとうございます。今度はお二人目の事をお聞きしていきたいと思います。2人目は採卵からですね?
とりあえずクロミッドが効くかどうか、地元の病院で試したんですけどやっぱり効かなくてタイミング法ではだめだと思って体外受精を選びました。
一人目は採卵から移植までノンストップでいったんですけど、二人目の時は毎週行けないし無理をしたらしんどいっていうのがわかっていたので、今回はゆっくり通いますとドクターに伝えて採卵の時期や移植の希望時期をしっかりつたえました。ドクターは「いいよ」って言ってくれました。とりあえず採卵までにふじかわ鍼灸整体院に来ようと思いました。
そうでしたね。
人生最後の採卵だと思って。子供は二人欲しいと思ったので、金額的にも安くはないので妊娠確率の上がることはできるだけやっておきたかったので!
そうでしたか!
一人目の時は卵子はいっぱい採れたけど、グレードが良くなかったし今回の採卵ではできることをしようと思って。。。
それで採卵結果はすごく良かったですよね?
そうですね。22個採卵できて12個が受精卵。11個が移植可能な受精卵で初期胚2個、胚盤胞が9個も採れました!
全部凍結されたんですよね?
そうです。それから一人目の時はポリープがあったので、移植するのにポリープがあったら邪魔なのでその検査だけはしておこうと思って採卵が終わった時期に合わせて検査を受けました。結果はポリープは無かったんすけど、エコー検査の時に先生が「排卵しそうな卵があるね」と教えてくれて「タイミング取ってみてもいいですか?」って聞いたら「いいよ」と言ってくれたんです。
移植の前にタイミング?
そうなんです。
それがうまくいったんですね!
自然妊娠で私もびっくり!先生もびっくり!(笑)
ほんとにみんなびっくりですよね!
びっくりです!でも今まで自分で排卵したのってまずなかったなーと思って。クロミッド使ってもだめだったし。多嚢胞性卵巣なので、治療でドリリングってあるじゃないですか?採卵のときに卵巣に注射した刺激で排卵したのかなって勝手に思ってます。
あるかもしれないですね。
ここにも通って時期でもあったので、それもうまく作用したのかなと。卵子のエコー見た時にこれならタイミング取っていけるんちゃーうかなというのがなんとなくあって。なんか感覚的に。
神様の声が降りてきたのかもしれないですね!
ひらめいたというか、おりてきたというかそんな感覚でしたね!
お二人目の採卵の時に鍼灸をしようと思ったきっかけを教えてもらえますか?
ネットで採卵前に何をした方がいいかを色々調べてたら鍼灸が出てきて。一人目の時にも神戸には鍼灸ルームとか遠赤外線の施術もするところが併設されていてその時は遠赤をやりました。色々とクリニックでデータを取っているみたいで、移植の時に無料で受けてくださいという感じでした。だからそういう感じで鍼灸をしてみようと思って。調べたらここが出てきたので行ってみることにしました。
鍼灸は初めてだったんですよね?
そうです。初めてです。
やっぱり怖いってイメージはありました?
やっぱり針のイメージがあったので、絶対痛いだろうなーと思っていました。
当然ですよね。実際受けてみてどうでした?
全然痛くなかったです笑 あと、使い捨ての鍼なので安心できました。
良かったです。大丈夫で。お灸はどうでした?
熱くなったら外してもらえるし、大丈夫でした。
自宅でのケアはしてましたか?
お灸を毎日していました。
生活習慣で気をつけていた事はありますか?
お水ですね。白湯を意識して飲むようにしていました。二人目の時は特に生活習慣をよくしようと心がけていました。寝付きが悪かったんですが、鍼灸をしてもらうとその後がぐっすり眠れるようになってそれがすごく気持ち良かったです。
最後に不妊症で悩まれている方にメッセージお願いします!
よく他人が羨ましいとかあるじゃないですか?でも根本的に個人で体質とかは違うと思うんです。すぐできる人はできるし、できにくい人もいる。それを比べたり羨ましがっても意味がないというか仕方がないというのは割り切って考えるようにしてました。なんで自分だけできないんだろうと考えるのではなく、それよりも原因とか、不妊について自分でも勉強してみたり、そういうのを知って妊娠の仕組みなどを知った方が前向きにいけるのかなと思います。職業柄ちょっとわかっているというのもあるんですけど、一人目、二人目と経験してまわりにも不妊の方が多かったので、悩んでいる子が多くて。話を聞きながら結構アドバイスをしていました。病院はどうしたらいいかとか。
やっぱり人に話せず、一人で悩んでしまう人がすごく多いと思います。
私は、気持ちが落ちている時はできないんじゃないかと思います。やっぱり心にも体にも余裕がないとできにくいと思います。メンタルも大事ですよね。旦那さんだったり周りの人に話を聞いてもらうとかの対処が必要だと思います。あと生理や妊娠の仕組みは知っておいた方がいいと思っています。何の治療をしているのか、どんなホルモン剤を使っているのか知っていればそれほど抵抗はないのかなぁと思います。
そうですね。すごく大事なことですよね。不妊症のお悩みを聞いてもらえる場所、また妊娠の仕組みや生理のことなどの知識を伝える事が当院の役割だと思うので、もっともっとたくさんの方のお悩みを解決できるように頑張っていきたいと思います。今日は貴重な時間を取って頂いてありがとうございました。
ありがとうございました。
a:1099 t:1 y:0
Copyright © 2025 豊岡市 ふじかわ鍼灸整体院 All Rights Reserved. 兵庫県豊岡市出石町袴狭818-1 0120−833−302
powered by Quick Homepage Maker7.6.4 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK