豊岡市 ふじかわ鍼灸整体院
兵庫県豊岡市出石町袴狭818-1
予約受付 : 9時〜19時30分
休診:日曜・祝日
0120-833-302
兵庫県豊岡市出石町袴狭818-1
予約受付 : 9時〜19時30分
休診:日曜・祝日
0120-833-302
こんばんは。
豊岡市出石町のふじかわ鍼灸整体院、
院長の藤川です。
少し前にユニクロで、裏地がモコモコのスウェットを買いました。
それがすごく暖かい。
これまでジャージにシャカシャカズボンを
履いてましたが、これ1枚で十分!
いい買い物したな〜と大満足です。
今日は生理痛についてです。
生理痛のお悩みかなり多いです。
毎月の事なので憂鬱な気分になってしまいますよね。
私の奥さんがかなりの生理痛持ちだったので、
つらくしんどい様子は近くで見てきました。
確か、鎮痛薬のEVEを飲んでました。
薬は一時的に楽になるだけ。副作用もあるので
出来たら飲まない事をオススメします。
生理痛は、鍼灸で和らげる事ができます。
なぜなら鍼灸は女性ホルモンバランスをコントロールする
事ができ、子宮や卵巣の働きが活性化するからです。
足や手にちょこちょこっと鍼やお灸をするだけです。
むちゃくちゃひどい方は、直接お腹を触って
小腸や大腸の働きを促したり、腸と子宮の癒着を取って
いく事もします。
最近多いのが、食べ過ぎによって小腸が機能低下
を起こして、小腸の下の子宮環境に悪影響を及ぼして
いることです。
子宮は、小腸、大腸、膀胱などに囲まれています。
それらの働きが悪くなると、子宮が満員電車に
乗っているようにギュウギュウに押しつぶされて
居場所が無くなってしまい、子宮本来の働きが阻害されます。
腸の機能を改善し、働きが活性化すると、満員電車の状態が
緩和されて、子宮に余裕が生まれます。そうなれば、子宮が
働きやすくなります。
腸と子宮とはご近所さん同士で、関係が深いため
生理痛を改善するなら、子宮の働きの改善も必要ですが
場合によって腸の機能改善も必要になります。
長年つらい生理痛でお悩みの方は、ぜひ一度当院へ。
Copyright © 2025 豊岡市 ふじかわ鍼灸整体院 All Rights Reserved. 兵庫県豊岡市出石町袴狭818-1 0120−833−302
powered by Quick Homepage Maker7.6.4 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK