豊岡 ふじかわ鍼灸整体院
兵庫県豊岡市出石町袴狭818-1
予約受付 : 9時〜19時30分
休診:日曜・祝日
0120-833-302
兵庫県豊岡市出石町袴狭818-1
予約受付 : 9時〜19時30分
休診:日曜・祝日
0120-833-302
こんにちは。
豊岡市出石町のふじかわ鍼灸整体院、
院長の藤川です。
いよいよ日本シリーズ開幕です。
阪神対ソフトバンク。
我が巨人軍はまさかの4連敗。
勢いが違いました。
阪神久しぶりの日本一目指して頑張って
ほしいです。能見にも活躍してもらいたい
です。
今日は、女性ホルモンのQ&Aです。
Q,女性ホルモンの役割は?
A,美と健康をコントロールします。
-妊娠
-出産
-髪の艶
-肌の潤い
-骨密度の保つ
-コレステロールの調整
Q,女性ホルモンの分泌のピークは?
A,ピークは20代後半。後は減少する。
20代後半から、卵巣の機能は徐々に
低下していき、40歳くらいで老化が
急速に加速していきます。
Q,女性ホルモンと生理の関係って?
A,エストロゲンが排卵の準備をして、プロゲステロンが
子宮にベッドを作り、受精卵が着床しやすい環境を
整えます。この二つの女性ホルモンが働いていれば
毎月規則正しく生理がきます。
Q,生理前とホルモンの関係は?
A,生理前にエストロゲンの分泌量が下がります。
それに伴って、幸福感と関係があるセロトニン
という物質も一緒に減ってしますので、気分が
落ち込みやすくなります。
基礎体温をしっかりとつけることで、自分の
生理周期を把握することができ、体調管理に
役立ちます。
Q,基礎体温の測り方は?
A,起床直後で寝たまま舌の下で測る。
参考になりましたでしょうか?
女性ホルモンのバランスが崩れると、
自律神経のバランスやまた免疫機能も
低下してしまうので、きっちりと整えて
あげることで、きれいさと健康が保てます。
Copyright © 2025 豊岡市 ふじかわ鍼灸整体院 All Rights Reserved. 兵庫県豊岡市出石町袴狭818-1 0120−833−302
powered by Quick Homepage Maker7.6.4 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK