「首の痛みで勉強ができない… 寝違え症例と改善法」

こんにちは!

豊岡市出石町のふじかわ鍼灸整体院、
院長の藤川です。

今回は、看護師の国家試験を控えた21歳の女性学生の首の痛みの症例をご紹介します。

【患者さんの状況】

患者さんは2月中旬の国家試験に向けて勉強を続ける中、約1ヶ月前から首の痛みに悩まされていました。最初は寝違えたような違和感だったものの、時間が経っても痛みが取れず、次第に勉強に支障が出るほどになりました。

特に、

下を向いて勉強するのがつらい

上を向くと背中まで痛みが広がる

という状態で、「試験勉強に集中できるようになりたい」とのことで来院されました。

豊岡市 首痛

【施術と経過】

初回の施術では、首や背中の筋肉の緊張を確認し、特に首の前側の筋肉が硬くなっていることが分かりました。これは、長時間下を向く姿勢を続けることで、首の筋肉が過度に緊張し、血流が滞っていることが原因と考えられました。

施術では、

全身の血流を高める鍼灸

首と背中のバランスを整える整体

日常生活でできる簡単なストレッチの指導

を行いました。

すると、1回目の施術後には「楽に下を向けるようになった」との変化があり、痛みも軽減。

2回目の施術では、さらに可動域を広げる施術を行い、負担がかかりやすい肩甲骨周りの調整を加えました。

そして、3回目の施術後には「勉強に集中できるようになった!」と喜んでいただき、施術を終了しました。

【首の痛みの原因と対策】

今回のケースのように、

長時間の下向き姿勢

首や肩の筋肉の緊張

血流の滞り

が原因で痛みが慢性化することがあります。

特に試験前の学生さんやデスクワークの方は、首に負担をかけやすいので、

✔ 1時間に1回は軽く首を回す
✔ 肩甲骨を動かして血流を良くする
✔ 姿勢を意識して猫背にならないようにする

といった予防策を心がけることが大切です。

【まとめ】

今回の患者さんは、短期間で改善し、国家試験の勉強に専念できるようになりました。

「試験前の大切な時期に痛みを気にせず勉強できるようになって、本当に助かりました!」という嬉しいお声をいただきました。

首の痛みや肩こりでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
症状の原因を見極め、最適な施術でサポートいたします!

インスタ配信中

豊岡市のふじかわ鍼灸整体院

兵庫県豊岡市出石町袴狭818-1

日曜・祝日定休

不妊症・男性不妊 / 腰痛・坐骨神経痛 / 産後骨盤・マタニティー / 自律神経症状・不眠はお任せください

今すぐ電話する

予約受付 9:00~19:30

LINE予約

メール問い合わせ

メニュー一覧
トップページ / 選ばれる理由 /プロフィール/メニュー・料金/アクセス/ブログ

a:91 t:1 y:0

コメント


認証コード5758

コメントは管理者の承認後に表示されます。