4年目の不妊治療セミナー

こんにちは!

豊岡市のふじかわ鍼灸整体院、
院長の藤川です。

ようやく近所にある銀杏の木の葉が
濃い黄色になって落ちてきています。

例年ならもっと早く色づいて
いると思うのですが、今年は
特に遅い気がします。

気温は高いのに
雪が多く降るようなニュースを
見ましたが、、、

雪かきはしたくないです^^;
ほどほどに降ってくださいm(_ _)m

修了証

本日は
私が毎年参加させていただいている
不妊治療のセミナーが11月で
終わりました。

毎年受講しているので、
今年で4回目になります。

なぜ、毎年受講するのか?

それは不妊治療の進歩が早いので
知識のインプットをして
最新の情報をアップデートして
当院に通われている方や
インスタのフォロワーさんなどに
情報提供するためです。

今年知ったことが
もう来年には古くなっている

不妊治療の業界は
目まぐるしいほどのスピードで
状況が変わっていきます

私たち、情報を提供する側が
古い情報を伝えていては
いけません。

患者さんが適切な情報を知って
何をすべきが選択できるような
環境がすごく大切です。

そう思うからこそ、
毎年10ヶ月の不妊治療の
セミナーを大切にしています。

画像の説明

もう一つの理由は、
講師の柳田浩二先生が
(一般社団法人統合医療生殖学会理事)

カウンセリングの
プロフェッショナルで

精神的なサポートがすごくて
患者様に与える安心感や
信頼感がずば抜けており、
日本一のカウンセラーです。

妊活には不妊治療も大事ですが、
精神的なケアも同じように
大事だと思います。

私自身、患者さんとの
お話が得意な方ではなくて
柳田先生のようには
いきませんが、

でも、カウンセリングの
コツやヒントをいつも
提供してくださるので

まだまだ勉強は必要ですが
安心感や信頼感を与えて
精神的にも楽に妊活できる
ようにサポートできたら
と思っています。

画像の説明

あと、このセミナーのおかげで
初めて東京恵比寿の
「ファシリティークリニック東京」
へ院内見学させて頂きました。

不妊のサポートをしているので、
不妊治療の現場を見たいとは
思っていましたが、ついに
それが実現しました。

本や患者さんから聞いた情報などで
知識は持っていましたが、
実際に見ることで
さらに知識が深まった感じです。

一般の人は入ることができない
培養室に入って、培養庫や
タイムラプス、顕微授精装置など
を間近で見させて頂き、

培養室の室長先生ともお話する
ことができて本当に貴重な
体験をさせて頂きました。

来年の勉強会も新たに2月から
スタートします。

また新しい学びを蓄えていって
患者さんに還元していきたいと
考えています。

豊岡市のふじかわ鍼灸整体院

兵庫県豊岡市出石町袴狭818-1

日曜・祝日定休

不妊症・男性不妊 / 腰痛・坐骨神経痛 / 産後骨盤・マタニティー / 自律神経症状・不眠はお任せください

今すぐ電話する

予約受付 9:00~19:30

LINE予約

メール問い合わせ

メニュー一覧
トップページ / 選ばれる理由 /プロフィール/メニュー・料金/アクセス/ブログ

a:158 t:3 y:2

コメント


認証コード2636

コメントは管理者の承認後に表示されます。