肩こりとストレス

こんにちは。

豊岡市の整体、骨盤矯正、ふじかわ鍼灸整体院、院長の藤川です。

久々に朝の温度がぐっと下がって、マイナス3℃。
最近結構暖かかったのでこたえますね~。
三寒四温で寒くなったり暖かかったり、気温差が大きいので体調管理にお気を付け下さい。

今日は、肩こりとストレスについて。

現代は、ストレス社会って言われていますよね。
人間関係、仕事関係、家族など誰もがストレスを
少なからず抱えて生活しています。

人間には、ストレスから体を守る機能が備わっています。この防衛力が働くなった時に、ストレスによって体が侵されてしまいます。

最近、尖閣諸島の近海で中国の船が、領海侵犯などを行っていますが、自衛隊の監視のおかげで島を占領されることなく守られています。もし、自衛隊がいなかったら・・・大変なことになりますね。

確かにストレス社会かもしれないけど、自衛隊のように体を守ってくれる能力が下がっていることも事実です。

その理由は、食べ物と生活習慣です。
食べ物は、添加物いっぱい、砂糖いっぱい、油いっぱいでとにかく体に悪い物を取りすぎです。生活習慣も運動する習慣がない・・・。本来の人間の防衛力が落ちるのも当然ですよね。
詳しくはまたの機会にして・・。

前置きが長くなりましたが、肩こりとの関係。
人間は、ストレスを抱えこんでそれがどんどん溜まっていくと防衛力が働くという事を書きました。

防衛力が働かそうとすると、どんな格好になりますか?自分の身を守る格好は?

そうです。腕や足を抱え込んでぐっと丸まります。

ストレスが大きければ大きいほど、無意識で体を丸め守ろうとするんです。だから力こぶの筋肉がガチガチに固まります。

肩こり

ここから肩こりの復習です!
背中が丸まる=猫背
猫背=頭が前に
頭が前に=頭が落ちないように支える
頭が落ちないように支える=首、肩の筋肉を緊張させる
首・肩の筋肉の緊張=肩こり
こんな仕組みです。

ストレスでの肩こりは、特に緊張の強い力こぶの筋肉を緩めてあげると、防衛反応が緩まりスーッと肩の力が抜けます。

常に丸まっている方は、ストレスの影響も受けやすくなるので、たまには大きく深呼吸して胸を大きく開いてあげるだけでも気分的に和らぎますので是非お試しくださいね~!(^^)!

コメント


認証コード1359

コメントは管理者の承認後に表示されます。