肩こりと骨盤の関係とは?

肩こりがひどくて困っている。肩こりがつらくて、つらくて。
あちらこちらでこんな声が聞こえて、
肩こりがない方は本当に少ないです。

肩こりをお持ちの肩に、
「今までどのように対処してきましたか?」
という質問をすると、

「マッサージを受けた」
「湿布を貼った」
「アンメルツよこよこを塗った」
「柱の角に肩を押し付けた」

という答えが多く返ってきます。

上のような対処法は、肩こりの症状に対しての
アプローチなので、対症療法になります。

いわば、その時楽になったらいいという一時
しのぎ的な方法です。

このような方法で、本当に肩こりが治るのか?

答えは「NO」です。

肩こりは、本当に様々な原因があります。
その原因をきちんと把握して、治療して行かないと
いつまでたってもよくならないばかりか、
お金と時間がいくらあっても、足りません。

その時だけ、肩こりがましになったらイイと
言う人は、話は別ですが、ほとんどの方は
肩こりとさよならしたいとお考えのはずです。

今回は、肩こりの原因の一つである骨盤の
状態についてお話して行きたいと思います。

骨盤は、体の中心にあって上半身を支えて
います。つまり体の土台になります。
家で例えるなら、基礎の部分です。

ふじかわ鍼灸院基礎

家の基礎で重要な事は、

  • がっしりと安定性があること
  • 傾きがないこと

が挙げられます。

骨盤についても同じことがいえるので
骨盤の安定性がなかったら、グラグラするし
骨盤に傾きがあったら、他の所もゆがんできてしまいます。

このような骨盤の状態がなぜ肩こりと関係があるのか?

●骨盤の安定性が肩に影響を与える

骨盤の安定している状態とは、自分の体にしっかり
と軸がある状態。楽に立っている状態で、他の人から
体を押された時に、しっかりと体が踏ん張れるか?
グラッと姿勢が崩れてしまうようなら、骨盤の安定性は
低いです。

安定性が低い原因は、筋力不足か、筋肉を使っていない
事です。歩かない、運動しないでは、骨盤周りの筋肉は
どんどん使われにくくい状態になっていきます。

グラグラした骨盤では、体はどうなるか?
当然、上半身にも下半身にも影響を及ぼします。

画像の説明

上半身で言うなら、頭の重さ、両腕の重さ、胴体の
重さをしっかりと受け止めなければなりません。

骨盤が安定していないと、特に胴体が骨盤の
不安定さをカバーする必要があります。
特に頭や、腕の重さはそれを支える肩周辺にとてつもなく
大きな負担がかかる事が想像できます。

●骨盤の傾きが肩に影響を与える

肩こり持ちの多くの方が、猫背で頭が前に倒れています。
その状態を作っている原因の一つに、骨盤の傾きがあります。
骨盤の上には、背骨が立っているので、骨盤に傾きが
起きると、背骨も連動して曲がってきます。

猫背になる骨盤の倒れ方は、後ろ向きに倒れています。

画像の説明

普段椅子で座るときなど、きちんとお尻のでっぱりで
座れていますか?ほとんどの方が、骨盤を倒して
座っているんです。

こういう姿勢が普段の生活で定着していくと、骨盤が
後ろに傾き、それに伴って背骨が猫背状態になり、
また頭が前に倒れていくので、それを防ぐ為に
必死で肩周辺の筋肉が、引っ張って頑張っています。

常に緊張状態です。この状態で、頑張っている筋肉を
緩めてもかえって逆効果になってしまう事があるのが
理解できると思います。

この状態を解決するには、骨盤の傾きを正す、
かつ日常生活での姿勢を気を付けることが非常に
重要になってきます。

肩こりは、肩だけの問題ではありません。
体を全体的に見ないと、なかなか原因が発見できません。

肩こりと本気でサヨナラしたい方は、一度当院に
お越しくださいね。